「アメリカン・スナイパー」観ました。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。また、記事には広告を含むものもあります。ご了承ください。

「アメリカン・スナイパー」のブルーレイを借りて鑑賞しました。

「アメリカン・スナイパー」はイラク戦争に4度にわたり遠征し狙撃手として160人を射殺した伝説の狙撃手「クリス・カイル」の半生を描いた映画です。

【Amazon.co.jp限定】アメリカン・スナイパー ブルーレイ スチールブック仕様(1枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
B00VX9811C

当初、ハッピーエンドで終わる予定がモデルとなったクリス・カイルが同じ元兵士から射殺されてしまうという事件が発生したため急きょ脚本を書き換え悲劇的な最後を描くことになったというもの。

映画の成り立ちがかなりドラスチックですが、描き方は抑制的で淡々と描いています。

「アメリカン・スナイパー」はアメリカの兵士と家族を描いた映画です。戦争へ行くたびに精神が病んでいくクリス・カイルとそんな病んで行く彼を心配して子供と共に帰還を待っているタヤの姿を描いている。

戦場においては狙撃手として抜群のスキルを持つクリス・カイル。クリス・カイルは約1.9km離れた敵を撃ち殺すほどの腕前の持ち主。風の影響は当然考慮しなくてはいけないけど、なんと地球の自転までも考慮しなくては命中できないという距離。まさにレジェンドです。

そんなクリス・カイルが妻のタヤと子供たちが待っているアメリカに戻ると、心がここにあらずという状態。タヤや子供たちと一通りコミュニケーションとるのだけど、クリス・カイルの心はそこにいない・・・戦場に置き去りになったままという状態。そんな彼の心の状態を敏感に感じ取って、もう戦場に行かないでと訴えるタヤ。

戦争は死人だけではなく廃人を作り出す環境と云うのがひしひしと伝わってくる。確かにこの一面では反戦映画といえる。

ただし、「アメリカン・スナイパー」はあくまでもアメリカ人の視点からのみ描いた映画である。アメリカが戦っているイラクに対しては単なる敵としての役割しか与えられていない。

なぜ、イラクと戦うのか、この戦いは正義なのかなんてことは一切問うていない。アメリカ人の自分の正義を押し付けてくる嫌らしさや傲慢さを感じてしまう映画でもあった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました