最初の1-2話くらいはなんて、ほのぼのとした暖かいドラマなんだろうって、思っていました。
が!! 違う!! 風邪のために体調が変だったせいもあるが、かなり見ていて精神的におかしくなってしまうドラマに5話あたりからなってきて、そこからは韓国ドラマのドロドロのパターン。不治の病、空港、すれ違い、4角関係と無いのは交通事故くらいの韓国ドラマの定石がバクハツしておりました。
結婚している人が見ると、ぐさり突き刺さるセリフやシーンもあり、自分の夫婦関係を振り返ってみて忸怩たる感情がおそってきたりして観るのが辛いドラマ。それでも、一気に18話を見てしまいました。
ピーチ姫ことセナ(チャン・ナラ)が可愛いからかな・・・。
以下、思いっきりネタバレ。途中の人は絶対読まないこと。
今後、順次各話のレビューをアップしていきます。
セナ vs. ユンス
最初は恋人なら明るくて、無邪気なセナで、妻としてなら良妻賢母タイプのユンスかななんて能天気かつ勝手な思いをしていた。しかし、ユンスと一緒に生活していると息がつまりそうな気がしてきた。思ってることを溜め込んでしまって自分が抱え込むタイプ。そして、突然の爆発がある。
カップリング
私は最初からセナとスンウというカップルを応援していた。最終的に私の期待通りになって精神的にほっとする。ただ、どうなんだろ? スンウとユンスというのは? 最初はそれもありかな? と、思っていたが、要所要所で既婚者のスンウの前に出てきて妨害してしまうのをみていてちょっとと思ってしまった。
ジニ? コメントしません。私からするとにやけた男しか見えない。でも、うちの奥さんは優しそうでもてる人と評していました。それとセナのことは嫌いと。セナは女性から嫌われるタイプのような気がする。ドラマでは二人の友人が色々と親身になって相談に乗ったりしていたけど、現実はあのような子は友達いないかも。
結婚
結婚で一番大事なこと。18話「永遠のウェディング」で、セナが色々とあげているが、既婚者としては耳の痛いセリフ。ああ、大事にしていないなーーと感じてしまうものばかり。
私にとって結婚で一番大事なことは「相手を思いやること」これは自分がかなり自己中心なので自戒の思いを込めて書いています。
結局はこのドラマは恋愛ドラマのようなスタイルとっているけど、最初の方でセナとスンウを結婚させることで、結婚してからの夫婦の色々な問題を取り上げているのかなと思ったりする。
とにかく、ちょっと精神的にボディブローのように効くドラマでした。やっぱり、風邪の影響かな???
コメント
stanakaさんおはようございます。もう視聴終わったんですか?それはお疲れ様でした♪今Gyaoで見てるんですが、やっと6話が終わったばかりです。
私もセナ苦手(笑)ああいうタイプは男性にうけがいいのかも!かといってユンスもあまり好きではないんですけどね。優等生過ぎるのもちょっとイヤミ(どっちやねん)
私もセナ&スンウ上手くいってほしいですよ。いくら辛いからってジニとの過去を話すのはちょっと・・・
べつにたいした男性過去ではないしね。それとも後のトラブルの元になっていくんでしょうか?
まあぼちぼち見ていこうかな~と思います。
とん子さん、こんにちは。
セナは男性にはもてるだろうなと思います。観終わってしまって、もう(新しい)セナに会えないと思うと寂しい気持ちになっている自分がいたりしてびっくりです。
ジニとの過去なんて、あんなに問題にするスンウが大人気ない。結婚してから付き合ってたわけでなし。それよりもスンウとユンスの接し方が罪つくりです。
stanakaさん!私も“ウェディング”見ました…が、最初と最後だけ。。。
優しい顔をして、スンウが結婚してからも、何かあるごとに相談しにくる“ユンス”がキライでした。またそれに応えるスンウも・・・。
ジニ?ってあのプレイボーイのユンスの恋人?
あ~あれは対象外・・・顔がね、タイプじゃないな。(^-^;
最終回は、なぜか偶然テレビをつけたらやっていたので、見ましたが、結局収まるべきところに収まったんだなぁ~と。
ああ、そうだ…「相手を思いやること」は、今の私にとってもグサリッとささる言葉です。
結婚して何年かたつと・・・薄れゆくものですから…(濃くなっていく人ももちろんいるだろうけれど…)
がーこさん、こんばんは。
そうそう、肝心なときにユンスが登場して仲を裂くパターンでしたね。スンウを一度はふったのに何故そんなによってくるのと言いたかった。
頭で相手を思いやるということはわかっていても心がおいつかない。いつも反省・・・。
こんばんわ。
あのぉ、このドラマに不治の病ってありましたっけ。たしかスンウのお母さんが病気で亡くなられるのですが、主要メンバーは皆元気ですし…。
いわゆる「韓国ドラマ」ではなく、日本人の情緒にも合う、というのが巷の感想ですが。
もちろんどう感じるかは人それぞれですが、やたらと「サランヘヨ」と叫ぶ韓国人男性とは一線を画したスンウに共感した、という日本人男性のブログをいくつか読みましたし、女性同士の髪の毛掴んでのケンカもありませんし。
どちらかというと情緒的なドラマに分類されるようなんですが。
yukikoさん、おはようございます。
不治の病–>かなり以前に視聴しているので記憶が定かではありません。きっと脇役の方の病気に反応してこのような記述をしたと思います。
ウェディングの韓国ドラマ度ですが、こちらも記憶を掘り起こしてみたもののうまく具体的に提示できるものが出てこない!ごめかなさい。少なくともシチュエーションは韓国ドラマ的かと思うのですが。