みなさんは旅行やちょっとしたお出かけ、ドライブなどで撮影した写真はどのように保管していますか? 今回、紹介するのはSUBARU :Drive ScrapbookというiOS4.3以上、iPhone3GS 以降、 iPad2 以降で動作するアプリです。私の経験なんですが、旅行に行くと写真を山のように撮影するのですが、後から撮影した写真を整理するときにどこで取ったんだっけ?と自分の記憶力のなさにいつも嘆いています。
写真を奥さんに見せてどこら辺だっけ?なんて聞くこともしばしば。でも、そんな悩みもこのソフトがあればかなり解消されてしまいます。
起動すると左上の写真のトップ画面が表示されます。まずは旅行開始となったら「ドライブスタート」ボタンをタップしましょう。次に右の画面に遷移します。撮影はカメラを起動して写真撮影が出来ます。チェックインはFaceBookのチェックイン機能になります。観光名所を訪れたら写真撮影だけではなくチェックインもしてみましょう。より、場所が特定できるようになります。地図上にカメラマークがあるところが撮影場所。ピンがあるところはチェックインしたところです。
撮影した写真にエフェクトをかけることができます。エフェクトにはMono,Hightlite,Ritchie,XproII,Sepia,Smoke,Velvet.R,K.Blue8種類があります。左上の写真はSepia,右上の写真はHightliteというエフェクトをかけたものです。
お出かけのゴールにたどり着いたら「ドライブを終了」ボタンをタップしてください。スクラップブックを作るかを聞いてきますので作りましょう。そうすると左上のテンプレート作成画面が出てきますので自分の好きなテンプレートを選んでください。それからスクラップブックに登録できるのは5枚までの写真ですので選択しましょう。そうすると右上の写真のようなスクラップブックが完成します。このスクラップブックはFacebookやTwitterで共有可能ですのでぜひ仲間内で見せっこしてください。
こんな素敵なアプリを紹介しているサイトがSUBARU :Drive Scrapbookになります。
このアプリはちょっとしたドライブやウォーキング、散歩などを地図と一緒に写真を保管できるので手軽に自分のお出かけログを作成することが出来ます。
[PR by ブログタイムズ]
コメント