カシオ「EX-ZR1000」は星も撮れちゃう!

記事内に広告が含まれています。

カシオ計算機「EX-ZR1000」をWillVii社よりお借りして、早速、会社帰りに銀座の夜景と慶應大学日吉キャンパスの夜景を撮影しました。マニュアルは何も読まずにとにかくプレミアムオートで撮り続けたというカメラ任せの撮り方をまずはしてみました。

17194-2260-291340

CIMG0115

シャッター速度:0.125 sec (1/8) 絞り:f/3.0 ISO:3200

手持ちで撮ったのが上の写真です。木の上に星がちゃんと写っているのにはびっくりしました。しかも、ぱっと見ではわからないブレのなさ。自動で高速連写合成をして手ぶれとノイズを軽減しているそうです。

CASIO デジタルカメラ EXILIM ZR1000 ブラック 高速連写 ハイスピード 快適シャッター EX-ZR1000BK
B009VSO46I

CIMG0075

シャッター速度:0.025 sec (1/40) 絞り:f/3.7 ISO:800

おなじみ和光のビルです。ぐっと寄ってみましょう。

17194-2260-291340

CIMG0076

↑焦点距離35mm換算150mm

CIMG0079

↑焦点距離35mm換算300mm

CIMG0068

ミキモトのクリスマスツリーです。みなさん、死や真に撮っていました。下のほうに人形みたいなのがいますね。寄ってみましょう。

CIMG0072

真珠の指輪を持った人形がいました。何も考えずにここまで撮ってくれるので旅先などのスナップ写真には失敗なしで最適かもしれません。

まずは1stインプレッションということで、夜景を簡単に紹介しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました