南大門(ナムデムン)焼失

記事内に広告が含まれています。

朝のニュースを目覚まし代わりにかけていたら飛び込んできたのが「南大門(ナムデムン)」が火災で土台を残してほぼ焼失してしまったということ。

南大門

1995年の南大門

この前行ったときにも写真を撮っているだろうと思って探したら・・・ぬぁい!! 丁度、三連休なので日本から観光で行っている人も多いのではないかと思います。街の真ん中にあるので見に行った人もいるのではと想像します。

戦災も免れて韓国の最古の木造建築物だということで、チャングムが活躍した中宗の時代には既にあった建築物が焼失してしまい、とても残念なことです。

南大門は韓国の国宝第一号ですが、ググッてみると日本が支配していた時に指定されたということで色々議論があるようですね。

色々と考えさせられたニュースでした。

D13 地球の歩き方 ソウル 2008~2009 (地球の歩き方 D 13)
edit

D13 地球の歩き方 ソウル 2008~2009 (地球の歩き方 D 13)

ダイヤモンド社
¥ 1,554 (定価)
在庫切れ (Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
 (私のおすすめ度)
 (Amazonおすすめ度)
単行本
在庫切れ
(価格・在庫状況は12月18日 15:30現在)

コメント

  1. がーこ より:

    stanakaさん!!
    コメント入りました!ヽ(=´▽`=)ノ♪
    私が数日前に同じこの場所へコメントを入れた時、
    文字を入れ下の空白キーで漢字に変換、ここまでは問題ないのですが、次「Enter」を押すと、パッ!と文字が消えてしまいました。
    色々、やってみましたが、ダメでした。
    でも、今日は入れられました。
    南大門は、私もたくさん写真を写しているはず・・・と過去の訪韓の写真をくまなく調べましたが、それが不思議にあまり写していないんですよね。先週の訪韓の際は、今までになくたくさーん南大門の写真を写せました・・・今思うと何か感じていたのかなぁ~って思います。残念ですね。

  2. stanaka より:

    がーこさん、こんにちは。
    コメント入ってよかったです。でも、不思議な現象ですね。
    南大門はおしいことしたと思いました。特にがーこさんの写真を見ていてもっと近くで撮影できるんだなと思い、いまさらながら悔しい思いです。

  3. とん子 より:

    stanakaさんこちらにも失礼しますm(__)m
    私も衝撃を受けました。韓ドラ見てるけど韓国に行ったこともなければ当然南大門も見たことありません(笑)
    私もいろんな時代劇見てるからこのNEWSはショックでした(涙)
    へえ~~日本の植民地時代に国宝に指定されたんですか?まあ日本とはいろいろ因縁があるみたいですからね。

  4. stanaka より:

    とん子さん、こんばんは。
    当然、韓国には行っていると思っていました・・・。私は韓ドラにはまる前に2回行って、その後に2回行きましたが見る視点が違いましたね。というか、韓ドラ後は視点を持てたということが言えます。風景に奥行きが出てきたというところかな。お隣なので安くて、韓ドラはまっていれば価格の元は取り戻せます!!
    >まあ日本とはいろいろ因縁があるみたいですからね
    お隣なので文化的にも影響ありますしね・・・。ただ、それがちゃんと教えてもらっていないというのが問題かと。

タイトルとURLをコピーしました