いつも会社の行き帰りに読んでいる悲しい再会 – 韓流&華流0円主義 – Yahoo!ブログで、教えていただいた「太陽を抱く月」は時代劇版“冬のソナタ”という考え。なーーるほどと納得してしまいました。
キム・スヒョンがハン・ガインの意外な一面を告白!? 時代劇版“冬のソナタ”「太陽を抱く月」来日会見(クランクイン! ) – エキサイトニュース
↑このあたりがネタ元になるのかな?
韓国盤[太陽を抱いた月] DVD 初回限定版(14 Disc)
冬のソナタ 韓国KBSノーカット完全版 DVD BOX(初回限定 豪華フォトブックレット&スペシャル特典ディスク付)
どのあたりが似ているのか?
- 記憶を失ってしまうこと。
ただし、冬のソナタでは男性(チュンサン/ミニョン)であり、太陽を抱く月では女性が記憶を失うという違いがある。 - 偽の記憶を植えつけられている。
- ヒロインは二人の男性から好かれる。
でもね、冬のソナタのユジンはチュンサンとサンヒョクの間を優柔不断に揺れ動く女性でしたが、ヨヌはイ・フォン一筋でまったくぶれない。
もう少し「太陽を抱く月」が進行しないと、ラブストーリーの部分で冬のソナタと似ているかが判定できないので、今後は「冬のソナタ」相関度チェックというのを設けましょうか。
コメント