WillVii社よりベンキュージャパン「W1080ST+(フルHD超短焦点ホームプロジェクター)」をお借りしました。
17865-2260-295300
以前、お借りしたのがW1070+というプロジェクターでした。今回の製品との大きな違いは以下の通りです。
項目 | W1080ST+ | W1070+ |
輝度 | 2000ルーメン | 2200ルーメン |
投射距離40インチ | 0.61-0.73m | 1.02-1.33m |
投射距離100インチ | 1.52-1.82m | 2.54-3.3m |
重量 | 約2.85kg | 約2.75kg |
上記の表を見てわかるようにW1070+との一番の違いは投射距離が60%程度の距離で同じサイズの表示を得られることにあります。だから、狭い部屋でも大画面を楽しめるということですね。
背面にはHDMIをはじめとしたコネクタが装備されています。
HDMI端子(v1.4a)x2
コンポーネント端子x1
Sビデオ端子x1
ビデオコンポジット端子x1
ミニD-sub15ピンx1
オーディオRCA端子(L/R)x1
オーディオミニジャックx1
プロジェクター上部に操作用のスイッチがありますがリモコンも添付されていますのでこちらで操作するのが簡単でしょう。
まずはスクリーンとW1080ST+を設置したら台形補正をしてゆがみを極力なくすようにします。
次にモードの設定をします。デフォルトは「Standard」です。それ以外には「Bright」「Cinema」がプリセットされています。
部屋を暗くできるならしっとりとした感じのするCinemaがお薦め。こすにきくかは青味が強くなるので私としてはあまり好みではありません。
状況的には部屋を明るくして観るというシーンも考えられます。
輝度を変化させてみました。左が50右が70です。あまり上げ過ぎると白飛びしたような画面になるので70くらいが限度のように感じました。
画質としてはHD1080(1920×1080)の解像度の仕様をちゃんと表現で来ていて申し分ないと思います。
17865-2260-295300
コメント