「よこすか開国祭 開国花火大会」を夫婦で猿島から見るようになって、今年で3年目となります。
SONY ILCE-7M2,FE 24-70mm F4 ZA OSS,70 mm(35mmF), 0.006 sec (1/160),f/5.6,ISO100,+1.7 EV,2015:08:01 17:44:15,[original]
当日は湿気はかなりあり、雲はやや多めでしたが青空が広がるお天気でした。
SONY ILCE-7M2,FE 24-70mm F4 ZA OSS,24 mm(35mmF), 0.033 sec (1/30),f/4.0,ISO100,0 EV,2015:08:01 18:49:53,[original]
みなさん、のんびりと座ってみています。もちろん、猿島に渡るにはトライアングルが運航する船(4000円)に乗って「猿島公園入園料」<15歳以上(中学生除く)200円、小・中学生100円>を支払って島に渡ります。
SONY ILCE-7M2,FE 24-70mm F4 ZA OSS,24 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/5.6,ISO100,0 EV,2015:08:01 17:55:07,[original]
猿島から見る理由はとにかくベストポイントに三脚を余裕で立てられることと、混まずにゆったりと花火の鑑賞ができることです。
「よこすか開国祭 開国花火大会」は海に浮かぶ台船から6000発の花火を30分間で打ち上げるというものとなります。
SONY ILCE-7M2,FE 24-70mm F4 ZA OSS,51 mm(35mmF), 0.125 sec (1/8),f/4.0,ISO100,0 EV,2015:08:01 18:59:45,[original]
夕焼けが綺麗に見えました。日没後の19時15分から開始です。
SONY ILCE-7M2,FE 24-70mm F4 ZA OSS,24 mm(35mmF), 4,f/11.0,ISO100,0 EV,2015:08:01 19:48:19,[original]
花火が上がっている30分間はあっという間でした。上の写真の内1枚目から3枚目まではフォトショップで比較合成(明)で複数のデータを合成したものです。
最後は合成していないもので、フィナーレを飾った花火となります。思わずため息が漏れました。
来年もきっと夫婦でさんかすることになると思います。
コメント