ヴォイス〜命なき者の声〜 第1話「失われた命を救う医学」

記事内に広告が含まれています。

法医学を描くドラマということで、謎解きと医学というエンジニアの私にとっては未知なる領域だけど論理と科学法則が支配する領域ということでベースは一緒ということで期待して視聴しました。

アンフェア DVD-BOX
edit

アンフェア DVD-BOX

ポニーキャニオン
¥ 21,945 (定価)
在庫切れ (Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
 (私のおすすめ度)
 (Amazonおすすめ度)
DVD
在庫切れ
(価格・在庫状況は12月18日 15:31現在)

第1話は登場人物紹介的な意味合いを持っていましたが、説明的な部分に終始する部分は少なくテンポ良く進んで楽しめました。石原さとみが演じる久保秋佳奈子が最初は他の4人の法医学ゼミのメンバーと打ち解けずにすかしていましたが、後半飲み会過ぎたあたりから一挙に打ち解けてしまったのは残念。もう少し、突っ張って嫌な女を演じて欲しかった。

にしても、あのゼミの5人はこちらからみると、羨ましいほど一体感があっという間にできて仲間になっていますけどあり得る?見ていて嫌いじゃないけど、仲が良すぎるじゃないですか。まあ、ドラマと思えばいいか。

今回のヴォイス 第1話の命なき者は奇妙な恰好をして死んだ中年男。死の原因を探るのだけどテンポ良すぎて視聴者が考えるまでもなく瑛太が演じる加地大己がさくさくと解いてしまうのがやや不満。私としてはひねりを効かせて、加地大己が推理した身投げした子供を受け止めた死んでしまったのではなく、工事現場から氷が意味もなく落ちてきて死んでしまったくらいのどんでん返しが欲しかった。そして、矢田亜希子が演じる夏井川玲子が法医学者にとっての現場は死体よ!くらいぶちかまして欲しかったなー。ゼミ生が頭良すぎ。

とはいっても、面白いドラマです。次週も見ます。

コメント

  1. 「ヴォイス〜命なき者の声〜」法医学ファイル1死因の先に知った死者の願いと救った命

    「ヴォイス〜命なき者の声〜」は法医学ゼミに合格した5人が死体解剖の研修をしながらその死因から死者の残した声なきメッセージを探していくストーリーである。死体解剖という死に関わる医学は数多くあるけれど、若者たちがその死因を探っていくのはあまり例がないドラマで…

  2. 一言居士!スペードのAの放埓手記 より:

    ヴォイス〜第1話 感想

    ヴォイス(VOICE)〜命なき者の声〜ですが、法医学ゼミの青春ドラマ&ミステリーという感じです。落下物で死亡した人を解剖しますが、加地大己(瑛太)たち学生は真相をつき止めようとします。(以下に続きます)

  3. ドラマ『ヴォイス〜命なき者の声〜』第1話

    初回、私的にはつかみは

  4. ヴォイス (瑛太さん)

    ◆瑛太さん(のつもり)瑛太さんは、毎週月曜よる9時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『ヴォイス~命なき者の声~』に加地大己 役で出演しています。昨日は第1話が放送されました。●導入部のあらすじと感想

タイトルとURLをコピーしました