シャープが現在、テレビなどで盛んに宣伝している液晶テレビ「クアトロン」のイベントに参加してきました。
12111-2260-177242
今までの3原色にイエローを原色として追加しクアトロンとシャープはネーミングしています。こう聞くと黄色がきれいなんだろうなと素人考えが湧き上がります。確かにシャープのCMで金色゜がたくさん使われている風神の絵が出てきたりして間違いではない。実際にひまわりの絵で従来のLED AQUOS(写真左)と今回のクアトロン(写真右)を比較するとデジタル一眼で撮影した写真でも差が分かります。
クアトロの場合は黄色以外にもう一つの色も実は従来よりも美しく表現されるのです。
【エコポイント対象商品】 SHARP AQUOSクアトロン 3D対応 40V型地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ LC-40LV3
12111-2260-177242
それは空の青さや海の青さを表現するシアンの色も美しく表現されるのです。
RGB+Yとすることにより黄色とシアンがきれいに表現される理屈はコチラ↓
シャープは昨年UV2A+LED技術を搭載した液晶テレビをリリースし、そして、ここにきて4原色技術を搭載したクアトロを発表し、確実にテレビを進化させてきている。シャープのお話を聞いているとテレビはまだまだ高精細化され、より美しくなっていくデバイスだと感じました。来年に地上デジタル波に移行するという大イベントを控えて、シャープはここにきて液晶テレビにおいて競合各社を突き放す戦いに出てきたようです。
次回からはプレゼンテーションで語られたクアトロの特徴を解説していきます。早く、美しい大画面で韓流ドラマを見たいものです。
コメント