桜の国のマウントバームをAMNさんからいただきました。早速、おやつでいただきました。
上品な甘さの中になんとも言えない隠し味のようなふんわりとした味がありました。うまく表現できないのがもどかしい・・・。紅茶よりも日本茶でいただくのが合っている味でした。
今回、いただいたのは季節限定の「桜の国のマウントバーム」。製法を見てみると上品な桜葉の香りをとけこませた、とろりと濃厚な生地を長時間じっくりと焼き上げましたとあります。この桜葉の香りをとけこませたというのがポイントのようですね。この香りが隠し味になっているのかな?
東京のお土産として買っていくのもありですね。お店は次のところにあります。
和のねんりん家
■JR東京駅店八重洲中央口改札内■JR東京駅構内ギフトガーデン南通路店
■羽田空港第1ターミナルビル特選和菓子館
■羽田空港第2ターミナルビル東京食賓館時計台3番前
ねんりん家
■大丸東京店 ■大丸浦和パルコ店 ■松坂屋銀座店 ■西武池袋店
■そごう横浜店 ■羽田空港 第2ターミナル店(出発ゲート内)
コメント
バームクーヘンですね。これのことなのか
別物なのか良くわからないですが・・・。
何とかって言うのが有名だと言われたんですけど
結局名前が思い出せなくて、買えませんでした。
「桜きんつば」って言うのを東京駅で買ってきました。
上品で、桜餅のように桜の葉っぱがのっかった
きんつばで、すごく美味しかったです。