みなさん、年賀状はどうされていますか? 私はいつもは郵便局のジェットインク用の年賀状に自分が撮影した写真を印刷して制作しています。
2017年の年賀状は新たな挑戦として撮りためたポートレートから選んだ作品を印刷してもらってみました。
GLAM PRINTのモニターに参加しています。
完成して納品されたグラムプリントの年賀状が↑こちらです。宛名の印刷もできるのですがポートレートのモデルをしていただいた方々にお渡ししたいと考えているので今回は宛名面は白紙としています。
↑こちらがグラムプリントのサイトです。
年賀状の制作では写真とイラストのどちらかを選択することができます。今回は写真で年賀状を作成するので「写真を使ってつくりたい」をクリックします。
そうするとテンプレートがずらりと表示されます。写真は1枚だけではなく複数枚を割り付けることができるテンプレートも用意されています。テンプレートが豊富なので希望に合ったレイアウトを見つけることができました。
私は20枚の写真を貼り付けられるテンプレートを選択しました。↓
↑のようなテンプレートが表示されて貼り付けたい写真をアップロードして希望する位置に配置していくことになります。
仕上がりは「ツヤあり」と、「ツヤなし」を選択することができるのも写真によって紙質を変えられるのでポイント高いです。私は「ツヤあり」を選択しました。
気になるお値段ですが
基本料/宛名印刷料:0円
プリント料金:98円/枚
年賀はがき代:52円/枚
送料:515円(5000円以上で無料)
となっています。
今なら早期割引でプリント料金10%オフ!となっています。
完成した年賀状を撮影したものではなく、きっちりとデータでお見せします。
みなさんもいかがですか?
コメント