宮廷女官 チャングムの誓い 第13話「みそ騒動」 地上波

記事内に広告が含まれています。

今回のチャングムは「チャングムも歩けば木にあたる」

↑↑チャングムには失礼なテーマにしてしまったかな?

さて、ハン尚宮(サングン)は助手にチャングムを指名したのだが、味覚を無くしているチャングムは辞退を申し出る。しかし、ハン尚宮(サングン)はチャングムに味覚を失っていても助手とする気持ちに変わらないと言う。自分のことを思って指名しているのならとなおも辞退するチャングムに対して、ハン尚宮(サングン)は「仕事と情の区別はしている」ときっぱり。さらに、チャングムが気付いていないチャングム自身の能力についてハン尚宮(サングン)は語るのだった。

過去の感想はここ↓↓
チャングムの誓い 第13話「みそ騒動」

NHK出版
定価 ¥ 1,050
価格 ¥ 1,050 (2006/01/14 調べ)
中古価格 ¥ 725 (2006/01/14 調べ)

ネタバレになるような地雷をよけつつ読むスリルあり。

ハン尚宮(サングン)は料理に必要な能力に2つあり、2つともチャングムは持っていると語る。

  1. 料理の勘
  2. 味を描く能力
    どんな味になるか予測でき、料理を発展させる能力

ある分野で出来る人というのはその領域で勘の働く人というのは真理だと思う。まあ、勘だけでもかなり仕事が出来てしまうので努力—知識獲得などの勉強—を怠ける人もいてそうなると出来ない人へいつのまにか転落となるのだが、チャングムにおいてはそんな心配は無用。
そして、このドラマでの名言中の名言である「味を描く能力」。ハン尚宮(サングン)は素直に自分にはなく、チェ尚宮(サングン)にもクミョンにもない能力だと指摘している。これはクリエイティブな能力のことをさしており、無から有を生み出す能力のこと。持っている人は普通にこの能力を使っているので、よもや他人がこの能力をほとんど持たないなんてことは思ってもいないだろう。だから、意識的にこの能力を伸ばすなんてこともしないはず。それを見抜いて伸ばす訓練をしていたハン尚宮(サングン)はさすが。しかも、きちんとチャングムに気付かせ、勇気付けるのにも使っている。

このあと、料理を作らせるのだが食材を持ってくるところはオドオドして自信なげにしているのだが、料理に入った瞬間から自信に満ち溢れた態度でやっている。体が料理することを覚えているのでこのような行動をとるというのをうまく演技している。

そして、ハン尚宮(サングン)は試食して「ほら見てみなさい。ちゃんとできたじゃないの」
「どうして、こんなお前を見捨てられるか・・・・」とハン尚宮(サングン)。師弟のあるべき姿をあらわしていて情の深い所を表現していて( ;∀;) カンドーシタ。

ここで一大事が発生。味噌の味が変わっておりまずくなっている。早速、この原因究明を課題とされ、ハン尚宮(サングン)とチェ尚宮(サングン)に指令が下る。

醤庫  宮中の味噌を管理しているところ。
木がある・・・・。 

ハン尚宮(サングン)は味に影響する材料と道具に着目して調査する。

  1. 塩。
    チェ・パンスル商会が納入しており、オ・ギョモの資金調達のために品質を落として納入していたが間一髪のところでハン尚宮(サングン)に気付かれる前にすりかえに成功。
    チェ尚宮(サングン)は塩のグレードが落ちたものが納入されていることを兄から聞かされたため調査が別の方向に向き、代替品の発掘に方向転換してしまう。
  2. 味噌だま
    例年よりもよいできで問題なし。

  3. これも品質にこだわる頑固オヤヂが作っており問題なし

行き詰まってしまったハン尚宮(サングン)チーム。とある村で味噌をまつっている場に行き当たる。不思議なことに村の味噌の甕を一箇所に集めている。聞いたところ味がよくなるポイントだという。他にも何箇所かあるとのこと。味のよくなるポイントを巡って共通点に気付くチャングム。ヒントは出かけるときにあったトックおばさんの作った松の花粉で作ったお酒。発酵しておいしいと言っていたこと。

そうそう、材料、道具ときたら製造工程を疑わなくては・・・といっても普通はおいておくだけだもんね。木の下に置くことにより花粉が発酵に作用するなんて気付かないよ。

確かに宮中では味噌甕を置いているところの周辺にあった木がばっさりと切られている。これで原因究明。チェ尚宮(サングン)チームよりリードとなるか?!

コメント

  1. 宮廷女官 チャングムの誓い 第13話「みそ騒動」

    待ち続けた待望の13話です。
    今年から金曜23:00になりました。
    金曜日にチャングム見れて
    少し得した気分です。
    大辞典見てからキム・ソイさんを
    チェックしようとジックリ見ましたけど
    やはり雰囲気が違って別人みたいで…

  2. チャングム・味を描く能力

    昨夜放送のチャングム、第13話「みそ騒動」
    味覚を失ったチャングムだったが、チェゴ尚宮の座を争う、
    競い合いのため、ハン尚宮はチャングムを助手に指名。
    混乱するチャングム!
    ハン尚宮は言う・・・
    「チャングムには…

  3. 私の趣味日記 より:

    チャングムの誓い(第13話〜)

     ネタバレあり
     第13話{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}
     味覚が無くなっても手先の感覚だけで料理を作れて、さらに誰も思いつかなかった調理方法を見出すなんてチャングム天才{/ee_1/}{/kaeru_fine/}ハンサング…

  4. とん子 より:

    stanakaさんおはようございます。rukoさん初めまして。ハン尚宮とチャングムの深い絆に感動です。明らかに母親目線で見てますよね。「味を描く能力」平凡な私にはそんなものありませんが、普段気づかないところを指摘するハン尚宮はりっぱです。早く味覚を取り戻してほしいですね。

  5. 宮廷女官 チャングムの誓い 第13話

    サブタイトル・・「みそ騒動」

  6. panda より:

    stanakaさん、こんにちは。
    チャングムに厳しい口調で言いながらも、
    見守ってるハン尚宮。
    そして「ちゃんと出来たじゃないの…」のセリフは、
    何度見ても感動です。

  7. new雑記帳 より:

    味を描く女〈地上波第13話〉

    土曜、夜更かしのお供だったチャングムの放送日が今回から移動になりました。オダギリジョーの「時効警察」(テレ朝)とカブって

  8. ruko より:

    stanakaさん、こんにちはー。
    塩のカラクリらしいことについて気づいたフシのチョン最高尚宮でしたけど、この後結局伏線倒れだったような気が…。疑惑と怒りが深まったということでしょうか?
    ハン尚宮さまを私も見習いたいですが「褒め」のタイミングがやはり難しいですね。チャングムだからココまでついてこられましたが、凡人はもっと手前の厳しい修行のときにもう少し褒めてもらわないとクサるような気がします。

  9. stanaka より:

    とん子さん、pandaさん、rukoさん
    こんにちは。横浜は雨なので家出のんびりと過ごしています・・・。
    いつも、ハン尚宮(サングン)とチャングムのシーンを見ると自分の育成能力、指導能力(自分の娘に対してということも含め)について反省を強いられます。ポジティブに言うと考えるきっかけを与えてくれます。全力で人に関わらないとなかなかここまでとなんて思うと辛くなるので少しでもアップしようととか、様々なことが頭を駆け巡ります。
    で、塩の部分なのですが今回はじめて塩の品質の悪いのを納めていることに囚われてチェ尚宮(サングン)は解決から遠ざかっていたことに気付きました。ずっと、ご都合主義でハン尚宮(サングン)チームが解決したのかと思っていたのですが・・・ああ恥ずかしい。

  10. チャングムの誓い 11話 みそ事件

    味覚障害のチャングムにハンサングンは味見をせずに料理をする特訓をしています。まずはえびの和え物。本来はサングンにならないと作ってはいけない料理。どうして?えびは高級品だからでしょうか。次は豆腐のチョン…

  11. ドレミ家日記♪ より:

    チャングムの誓い 第13話「みそ騒動」

    宮廷女官チャングムの誓い第13話「みそ騒動」でした。
    今回から金曜日午後11時からの放送になりました。
    ハン尚宮(サングン)さんが言うには・・・
    料理を作るには2つのものが必要であるそうです。
    1つ目は「料理…

  12. けい より:

    stanakaさん、こんばんは。
    料理に入った瞬間からのチャングムの集中力は仰るとおりで、本当に料理が好き(軽い言い方ですが)なんだなあ、と思ってみてました。
    何事にも一所懸命な彼女ですが、やはり料理してる姿が一番輝いてますね。

  13. 地上波でチャングム! より:

    チャングム第13話を見て

    第13話「みそ騒動」 料理を諦めていたチャングムを救ったのは、彼女を決してあきら

  14. oko より:

    stanakaさんこんばんは♪
    よく主人が言う言葉なのですが・・・
    主人は音楽を(ロックとかではありません)やるのですが、スポーツでも音楽でも、選手や演奏家としてある程度までは伸びたけど、天才にはかなわない人がいる。そんな中にすばらしい指導者がいたりするんだよね~云々と言っています。
    ハン尚宮様はお料理の腕もすばらしかったのかも知れませんが、指導者としては更にその上にいる方なのでしょうね。

  15. 嫁いだ先の杖♪−杖の日記− より:

    チャングム**13**

    お久しぶりの地上波チャングムでした。
    年末の集中アンコール後編があったので、なんとなく気分的には変な感じでしたが(^▽^;)
    今回のチャングム13話は「みそ騒動」です。
    いつもの事ですが、あらすじ等々沢山の方が…

  16. 気分はラテンな中医師の卵の幸福的ライフスタイル より:

    チャングムが描く「味」とは?

    ハン尚宮は、最高尚宮の競い合いの助手として、味覚を失ったままのチャングムを指名し、動揺するチャングムに、料理をするために必要な二つの能力がチャングムには備わっているから選んだのだと説明する。
    一つは料理…

  17. ジェンシ より:

    stanakaさん はじめまして♪
    本当に「味を描く能力」名言ですね。
    ハン尚宮の厳しい口調ながらも、温かい心、ハン尚宮のような師がいたら、
    いい弟子が育つだろうなといつも思って観ています。
    でも、チャングムのような好奇心旺盛な弟子でないとだめですが・・・
    TBさせて頂きました。また遊びにきますね。

  18. 閑遊閑吟  より:

    チャングム(勝手に)名言集 第13話「みそ騒動」

    今回から放送日が変更。
    皆さま、見逃したりはしておられませんか?
    前半はハン尚宮が味覚を失ったチャングムに味見をせずに料理を作る訓練をさせます。
    競い合いの助手に指名され、自信がないというチャングムにハン尚…

  19. ちょし より:

    stanakaさん、こんばんは!
    前回と今回はハン尚宮の師匠としての素晴らしさが際立っていますよね。
    「味を描く能力」前半で一番印象に残った言葉でした。

  20. arekore より:

    宮廷女官チャングムの誓い第13話「味噌騒動」

    久々の放送でした、こんなことがあるとお正月はいらないかも等と思ってしまいます。昔

  21. stanaka より:

    けいさん、こんばんは。
    料理しているチャングムはいいですよね!! 表情がすっと変わるところがなんともいえません。
    okoさん、こんばんは。
    プレーする人と指導者というのは別のスキルかもしれないですね。人に興味を持って見抜かないといけないのかな・・・。
    ジェンシさん、はじめまして。
    師弟はお互いのコミュニケーションが成り立ってこそ成立するのだと思います。そうすればその人の持つ長所を伸ばしていけるかと思います。
    ちょしさん、こんばんは。
    ハン尚宮(サングン)のこの言葉というのはとっても素晴らしい言葉ですよね。しかも、うまーーく、効果的に引き立つ場面で使っていますよね。

  22. sheri- より:

    こんにちは!
    パンスル商会の悪事に、チェ尚宮も、さすがに呆れていましたね。
    そして、証拠隠滅の素早さに改めて感心しちゃいました^^。

  23. stanaka より:

    sheri-さん、こんばんは。
    悪事ほ働く人はそれだけ機をみるに敏なのでしょうね。身軽に対応しなくては良いことも悪いことも達成できないということですね・・・。

  24. […] チャングム・フォーエバー—-韓流スターが語るドラマの魅力 posted with amazlet on 07.04.14 Padox 河出書房新社 (2007/03/23)売り上げランキング: 20170 Amazon.co.jp で詳細を見る 地上波の感想は宮廷女官チャングムの誓い 第13話「みそ騒動」でどうぞ。 […]

タイトルとURLをコピーしました