8人の別れの物語・・・というのはサッド・ムービ公式サイトを映画で見た後に読んではじめて知った。
確かに別れはそれぞれあったけど、完全に別れとは思えない新たな物語の始まりとも思える出会いがあったので違和感のある表現と感じた。
109シネマズMM横浜 で10時40分からの回を観たけど2割程度の入り。もっと観られてよい作品なのに残念。
ノベライゼーションを立ち読みして白雪姫を追記(12月4日)
//<![CDATA[//]]>
消防士とアナウンサー
消防士役のジヌを演じたチョン・ウソンは男の私から見てもいい男!! 私の頭の中の消しゴム でもいい男っぷりだったけど今回も不器用にだけど真剣に恋人を愛している役が様になっている。
この映画のヒーロとヒロインになるカップルだけどかなり地味な二人。スジョンは業界人だけど手話通訳するアナウンサーなのでメインではない。ジヌは消防士ということで仕事は縁の下の力持ちだけど消防士の中ではトップクラス。やや、ひねくれた設定ですね。しかも、恋人同士になったきっかけは火事で助けた女の子のお姉さんと言うきっかけもちょっとひねっている。私なら妹の方がタイプなんだけど・・・関係ない(~_~;)
最後にジヌが火事の現場でビデオに向かってスジョンに伝えるシーンはいまひとつ理解できなかった。自分がこの現場を生きて出られないことを悟ってカメラに向かって語ったのか???
着ぐるみと絵描き
私の一番気に入ったカップル。火事で顔にやけどを負った耳の不自由な少女と絵描きの恋が切ない。自分の本当の姿を愛して欲しかったスウン。絵描きのサンギュが留学に行ってしまうことを知り、はじめて着ぐるみを脱いで彼の前に立ち似顔絵を描いてもらう。メイクで顔のやけどを隠していたけど、最後にそのメイクを落として素顔を描いてもらうようお願いする。それ以降の二人は描かれていないけど、帰国したらこの二人は付き合うのではと思わせる。
彼ら二人を応援する七人の小人たちもコミカルで楽しい。不良の小人たちで、サンギュをボコにするシーン、スウンをデートに踏み切らせる鏡を割るシーンがいい。
スウン役の女の子がどこかで見た子だなーーとずっと思っていたのですが、美しき日々のミンチョルの妹イ・ミンジ役をやった子だったのね。
素顔を出して描いてもらうシーンで描かれた絵をみてからメークを落とすシーンがある。これは着ぐるみを脱いでもメークをしていれば隠しているのと一緒ということで本当の素顔をさらけ出したのだろう。でも、着ぐるみもメークしているのも落としたのも全部スウンだと思うのだけど。でも、サンギュはその中にかわいい女の子を想像していたのだろうな。でも、彼が描いた女の子がスウンの本質を描いていると思うのだけど。それに気づけば彼は彼女の元に帰ってくるはず・・・・と信じたい。
キャリアウーマンとその息子
母の日記を読んで自分は望まれずに生まれてきたのではと思い悲しんでいる息子に病気をおして、PTA旗当番で笛を吹いて元気付ける母を見て母に愛されていることを感じる息子。
母親が苦しんでいる姿を見て、病室では泣かずに病院の外で雨の中を泣いている息子フィチャンの姿がいじらしい。
レジ係りと別れさせ屋
別れさせ屋はそれぞれのカップルのつなぎ役かと思ったのですが、結局は母と息子しか関わりはなかった。
ハソクは最後にはスッキョンから自分たち自身を別れさせることを依頼されてしまう。そんなことされたら、「こっちから別れてやるーー」と啖呵をきってもよさそうだけど、結局彼は自分自身にスッキョンが別れたいという気持ちをスッキョンの仕事場であるレジが見える場所で伝えて、そっと傘を置いて去っていく。
その傘を手に取るスッキョン、傘の骨から布がとれてしまっている部分を見つめている・・・・うーーん、このシーンはわからない。
全体としては4つのカップルのエピソードがほとんど関連なく進んでしまうことと掘り下げ不足なのが惜しい。もう少し脚本が練られていればもっと素晴らしい物語になっていたのにと残念な思い。
コメント
こんばんは♪stanakaさん♪
ちょっとご無沙汰してしまいました・・・チャングム終わっちゃいましたもんね、淋しいです(ρ_; )
チャングムが終わった今、チェオクじゃあ物足りないし…淋しさの穴をどう埋めようか?
おっ!!サッド・ムービーね!!
引越しして、徒歩3分程の所に映画館があるんです。ところが灯台下暗しとはこのことで、なかなか行けないんですよねぇ~。水曜日が女性デーで1,000円になるんですが、(女性デーの時にしかいかないヤツ→私)サッド・ムービー・・・気になっています。
そうそう『王の男』という映画は、あのチャングムの子供時代に出てきた“燕山君”(暴君)が主役だそうで、こちらも気になっています!
がーこさん、こんばんは。
チャングムがないとペースがつかめないですね。今まで、アクセスに行っていたブログへの訪問がごぶさたになってしまいますもんね。
サッドムービは泣けますよ。最後の方でたたみかけるように涙腺にきます。1000円なら確実にお得感あると思います。
こんばんはぁ~、コメントありがとうございました。私も着ぐるみのストーリーが一番良かったと思っています。それと付随する消防士の話。
あの2つを掘り下げて脚本書いたらもっといい映画になった気がします。ちょっと残念でしたねぇ。