今回のチャングムの誓いは「恋しさと せつなさと 心強さと」
いやー、最近のマイブームである篠原涼子にあやかった訳では全然あります!! 篠原涼子が歌手だったことを知っている人は大前春子の過去を知る人より少ない・・・な、訳はないか。
さて、チャングムとクミョンが敵対意識を明確に持ったエピソードであり、チェ一派とチャングム派の激突の始まりです。
今回、再確認しましたが、チャングムとハン尚宮の二人はミョンイをともに引きずっているのことが今回のエピソードでわかったこと。
ミョンイ、ハン尚宮、チャングム
チャングムは母親のミョンイから言われたことを頑なに守って、母の手帳を捜していたことをハン尚宮にも言わない。チャングム自から愚かだと語っているほど。命がかかっているのに、これほどに言わないのはチャングムが幼い時に思わず「父は武官です」と叫んで死に追いやったことがトラウマになっている。母ミョンイから誰にも言うなと釘をさされているので、刷り込みされているのだろう。
宮中の謀略に巻き込まれてしまったチャングムを見てハン尚宮は友であったミョンイの死を思い出す。ミョンイの死に対して、解毒剤を飲ませるのが精一杯だったハン尚宮はチャングムにはそんな事態にはさせないと思う。だから、正直に何を探していたのかを言いなさいとチャングムに迫る。
ハン尚宮とチャングムを結ぶミョンイ。
恋しさと せつなさと 心強さと
が混じったエピソードになっていた。
チョン最高尚宮、ハン尚宮、チェ尚宮
今回の呪いの札事件でチョン最高尚宮と女官長との間で、高度な政治決着によりチャングムとクミョンが開放されました。そのときのチョン最高尚宮、ハン尚宮、チェ尚宮の対応の仕方は個性的・
ハン尚宮
チャングムを背負いながらハン尚宮は「おろかな子ね。だからいとしい。損得を考えないから好きなの。その一途さゆえにこの先も苦しみ、私はそんなお前に振り回されるだろうけど、そうやって生きていきましょう。」と語りかける。前半のクライマックスとなる27話をイメージさせるシーン。
ハン尚宮にとってはチャングムはすでに弟子をを超えたかかわりになっていることがこのセリフでわかります。本当にハン尚宮は何回も振り回される・・・。すでに3年のお給料を受け取っていないし・・・。
チェ尚宮
「われら一族の立場がわかったな? 失敗はこの私が二度と許さない」とチェ尚宮はクミョンを鞭打つ。クミョンが可愛そうだが、チャングムに邪魔されて、あのヨンセンに偶然とはいえ札を引っ張り出されることとなるのだから、クミョンは特殊工作員は失格。やはり、クミョンは水刺間の料理人だね。
チョン最高尚宮
上に立つ人はこうでなくてはという見本のような行動をするチョン最高尚宮。内心は信念を貫き通せなかった悔しさが溢れているはずだけど、そんなことは見せずに部下を励ます。「水刺間にはお前たちが必要だ。思い残すことは何もない。宮中で風流をたしなみ、最高尚宮にまでなった。」そして、余裕のギャグ「客に水も出さないのかい」で和ませる。
トックの冬虫夏草事件
後半はトックの料理を食べた王子が麻痺してしまうという事件が発生。これを解決するためにチャングムはチョンホに郷薬簡易方(高麗末期の書物–参考文献朝鮮医学史)という医学書を借りに行く。このあたりで、すでにチャングムを見てデレデレしているチョンホ。クミョンが嫉妬に狂うはず。クミョンにはこんな顔なんてしたことないもんね。
チャングムの行動でうんそうだと思ったのが、医務官まかせにせずに自分で調べること。ヨンセンが専門家である医務官が調べているから任せればと言っていたけど同意せずに自分で調べる行動はうなずける。ただ、人に任せることも重要でありこのあたりのバランスというか任せ方が難しい・・・。
チャングムは窮地にたってもあきらめずになんとか打ち手を探して行動するプラス思考の持ち主ですが、そのチャングムを絶望に陥れる事態が発生。
本ページの情報は2021年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
「宮廷女官チャングムの誓い」を見放題で見るならこちら↓
コメント
stanakaさんこんばんは!チョン様は最高尚宮になるべくしてなった人物ですね!まさに理想の社長と言ったところでしょうか?
呪いの札事件が解決した後、チャングム&ハン尚宮&グミョン&チェ尚宮&チョン最高尚宮が眠れないシーンが入ってきます。それぞれ4人とも何を考えていたんでしょうね♪セリフはありませんが、この演出はものすごく強烈に印象に残ります。見事ですな★
ハン尚宮がチャングムをおんぶするシーンはジ~ンときます(涙)
とん子さん、こんばんは。
チョン最高尚宮の部下への配慮は見習うところが多々ありますねーー大人という言葉がぴったり。
それぞれに不満の残る結末でしたからね・・・チェ尚宮は腹が煮えくり返っていると思いますね。
晴耕雨読さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。チャングムも集中放送を入れると4回目の放送となり、レビューを書いている人も少なくなっているところなので、書いているブログを見かけるとTBしてしまっています。
今後ともよろしくお願いします。
PS: ブログのURLに誤記があったようなので修正しておきました。
TBありがとうございます。
「チャングムの誓い」についての
随分と詳細なブログを作られていて
びっくりしました。
またしっかりと読ませていただきます。
stanakaさん、こんばんは。参考資料にあげられている「朝鮮医学史」を見たら、ホジュンの「東医宝鑑」の解説があって、うれしかったです。イヨンエさんも、チャングムを演じる前に、この本を読んだとか。
今、サンテレビで、毎週四日間、毎日一時間ずつ、「ホジュン」を放送しています。チャングムと比べながら見るとおもいしろいです。ホジュンの師匠ユウィテと、チャングムの師匠ハン尚宮。どちらも一度は弟子を追放するところなんかも似ています。
てるてるさん、こんばんは。
ホジュンは小説を読んでいて、ドラマをぜひみたいと思っているのですが、いかんせん我が家のテレビで視聴できる放送局がやってくれない・・・。あとはレンタルなんですがお気に入りのレンタル屋にはまだ入っていないのですよーーー。
「宮廷女官 チャングムの誓い」(完全版)第11話「真相究明」
大幅にアップが遅れてしまいましたこともあり、ごく簡単に。 初見時(衛星)の感想はなし。 2回目(総合)の感想はこちら。