アシアナ航空、日本人対象の「チャングムツアー」をスタート | Joongang Ilbo | 中央日報.
なぜに大長今テーマパークが2011/12/30で閉鎖というニュースがあるというのに、チャングムツアーなんだろう?というのが最初に浮かんだ疑問です。もちろん、日本人に知られたドラマ名を使うというのは戦略的に正しいし、宮廷女官チャングムの誓いの中には料理と医療という二つの要素が入っているのでツアーを組みやすいというのもあるでしょう。でも、やや古いのではと思ってしまうんですよね。
韓国ドラマガイド 宮廷女官 チャングムの誓い(特別編) (教養・文化シリーズ―韓国ドラマ・ガイド)
例えば「美男ですね」ツアーなんてどうでしょう。
- イケメンのいる店への案内
- シヌが案内した明洞
- ジェルミの魔法のバスツアー
- テギョンとコ・ミナムが迷ったツアー
- テギョンとヘイが偶然出会った美容院
- 碧草池文化樹木園
色々とツアーのネタはありますよね。
コメント
本当ですね。今更「チャングム」を利用するとは・・・。
なんか韓国では、日本の現状把握が少々遅いような気がします。
一昨年、ソウルへ行った際に、漢江クルージングをした時、
船の中でライブで歌ってくれたのが、「プサン港に帰れ」でした。
「日本の方もたくさんおられるようですので、この歌を・・・」
とかなんとか,言ってましたが、いつの時代や~!!って思いました。
せめて、「冬ソナ」のテーマでも歌って欲しかったです。
今は、ターゲットにするなら、やはりグンちゃんでしょうね。
>ライブで歌ってくれたのが、「プサン港に帰れ」
やっぱり、類型化して考えてしまうからそうなるのでしょうね。トレンドを押さえていればいまどきの韓国を訪問する日本人ツアー客は最新のK-POPの方がうれしいでしょうからK-POPをがんがん流すのでしょうけどね。