「夕凪の街 桜の国」が8月6日付け日本経済新聞の春秋に紹介されていました。「夕凪の街 桜の国」が、一面の春秋に紹介されなんて珍しいと思ったら、今日は「原爆の日」。
若い観客で劇場は賑わっていたと書かれているのを読んで、ちょっといい気持ち。
「日本人ならではの価値観」ということも書かれている。賛成だ。「しょうがない」なんてとんでもない。「夕凪の街 桜の国」で表現されているような仕方での全世界への訴えかけがあってもいい。
夕凪の街桜の国
こうの 史代
双葉社
¥ 840 (定価)
¥ 840 (Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
(私のおすすめ度)
(Amazonおすすめ度)
単行本
在庫あり。
(価格・在庫状況は12月18日 15:30現在)
こうの 史代
双葉社
¥ 840 (定価)
¥ 840 (Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
単行本
在庫あり。
(価格・在庫状況は12月18日 15:30現在)
コメント
TB,エラーになっちゃうんです(><。
別のフォームからも試しましたが、ダメでした。
<記事内容>の欄に、記事すべてを書き込まないと送信できないのでしょうか?
ここがクリアーできれば、この別窓からTBできるのでしょうか?
初めまして、原爆の日前日に観賞してきました。
2人の女性を描きながら、
その日、その時広島にいた全ての家族の悲劇を知ることになる。
今年公開の邦画では、私の一番になった作品です。
TBさせてくださいね~:beginner:
kiraさん、お手数かけさせて申し訳ありません。今、外出先からのアクセスなので簡単にしか調査できていませんが、TBの本文に半角英数字しか含まれていないので、スパムとして判定してエラーにしています。ただ、本当にそうなのかどうかはもう少しお時間いただいて調査が必要です。
お待ちください。