今回のザ・ホスピタルは「純粋と無謀は紙一重」
今回はシンピンの静脈閉塞をめぐって、イーホアの周りの迷惑顧みず、権限やルールを飛び越えて自分の信念をつらぬこうとする姿勢と自分の与えられた権限の中で最善を尽くそうとするチュウ副部長の姿勢が対象的に描かれました。
あなたなら、シンピンの症状を前にしてどちらの行動を選択しますか?
以下、あらすじ無しだけどネタばれ
Re:WORKS
TOKIMEKIパブリッシング
¥ 1,260 (定価)
在庫切れ (Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
大型本
在庫切れ
(価格・在庫状況は12月18日 15:30現在)
・F4 TV Special Vol.1「流星雨 Meteor Rain」 [DVD]
・F4 TV Special Vol.4 「煙火的季節 Fantasy 4 ever」 [DVD]
・流星雨SP~Music Video~ [DVD]
・ザ・ホスピタル DVD-BOX I
・F4 TV Special Vol.5 ジェリー・イェン「第一次」 [DVD]
権力争い
争いとタイトル付けましたが、今のところはタン外科部長の一人芝居。内科部長の影はどこに行ったの?というくらいの勢い。医療ミスの報道を抑えたことへのお礼にとうとう学部長の自宅までタン外科部長は招かれる。
Give&Takeの微妙な会話を終えて、外へ出るとチュウ副部長が待っている。
チュウ副部長のやり方
チュウ副部長もシンピンが深刻な静脈閉そくを起こしていることはイーホアに指摘を受けるまでもなく気づいており、ポートAの摘出手術をすべきだとタン外科部長に告げる。だが、ライバル側のイーホアが摘出を提案したときに反対したいきさつから、いまさら手術を認めることはしない。
イーホアの純粋ゆえの周りを考えない行動が起こした制約だ。
イーホアのやり方
イーホアは、“友”とからシンピンの容態が悪化していることのメールを受信。即効で病院に駆けつけ、警備員のガードを押しのけたイーホアは、なんと!!ポートAの摘出する緊急オペを行うことにする。看護師長ウェンリーと、無謀な病室の手術をしようとする。
ここで、イクピル先生なら”思い上がるな!うぬぼれるな!”とチャングムイーホアを叱る場面だろうな。
チュウ副部長が現れてイーホアの無茶な手術はストップ。無難なICUへ移して常時容体監視という線でまとめる。
結局はイーホアも自分が暴走していたことを気づく。若いときは無茶もやるのはよいと言うものの、人命がかかっているからきちんとフォローできる人がいないと危ない。そういえば、チャングムで言うところの師と仰ぐような人がいなくて、生臭い人か周りのことをお構いなしのチャングムみたいなのしかいないドラマだ。
そう、考えるとチュウ副部長は意外とポイント高い人かもしれない。このドラマはこの人の動きで面白さや核となるところが決まりそう。目が離せないね。
さて、次回はシンがのこのこと騒ぎのど真ん中へ出ていったのを危ういところで救ったイーホアの二人の恋の行方が進展しそうですね。
コメント
stanakaさんおはようございます。確かにチャングムとイーホアって似てますよね。正しいことをやっていれば皆分かってくれるという姿勢!
でも私はシンピン目線なので彼女が彼等の名声のエサにされているのが可哀想で(涙)チュウ副部長も報告しないって言ってるんだから手術した後でICUに移ったらどうだ?と考えてしまいました。
今回はチュウ副部長はただの野心家ではないところが垣間見えました。私も彼には注目してます。
とん子さん、こんばんは。
総統の娘でありながら、ないがしろにされているシンピン。総統の娘だからこそ、患者ではなく権力争いの道具としてしか見てくれないのでしょうね。不幸なのは総統の娘という肩書きでしょうか。
今後、チュウ副部長はどうなっていくのでしょうね??