イベント「もっと近くへ!パラアスリート~写真撮影ワークショップ~」に参加! パリパラリンピックで活躍が期待されるパラアスリートを撮影できるということで、「もっと近くへ!パラアスリート~写真撮影ワークショップ~」に参加してきました。主催はTEAM BEYOND。TEAM BEYONDはパラスポーツを通じてみんなが個性を発揮できる未来を目指しているアスリートや観客、支援者、企業団体が集まって活動しているTOKYO初のチーム。車いすラグビー車いすラグビーの選手は橋本 勝也 選手... 2024.06.15イベント写真撮影
イベント江口寿史 イラストレーション展 彼女 明石文化博物館で開催されている、春季特別展「江口寿史イラストレーション展 彼女」~世界の誰にも描けない君の絵を描いている~ を観てきました。明石文化博物館僕にとってはジャンプに連載されていた「ストップひばり君」が鮮烈に脳内に残っている作家さん。男子の妄想をそのまま漫画にしたと言っても過言ではないと思います。イラストレーション展イラストレーション展入口展示されている作品は撮影可能というのも太っ腹です... 2019.05.05イベント
イベントJVCケンウッド 最新オーディオシステム「EXOFIELD」 体感イベント EXOFIELD編 スタジオの見学が終わると次はいよいよ「EXOFIELD」 の体験です。17927-2260-296942まずはおさらいから。私の感じた本技術の特徴は 単にヘッドフォンで音が前から聞こえるというだけにとどまらず、リスニングルームの音場を再現すること。優れたリスニング環境で測定するとどこでも再現できる 個人にあわせたオーダーメイドが可能になることにより、より精度の高い音場の再現ができること。いよいよビ... 2017.04.26イベントオーディオみんぽす
イベントJVCケンウッド 最新オーディオシステム「EXOFIELD」 体感イベント スタジオ紹介編 WillVii社からのご招待で「EXOFIELD」 体感イベント に参加してきました。17927-2260-296937「EXOFIELD(エクソフィールド)」というのはJVCが2017/3/14に発表されたものでヘッドフォンを利用していてもリスニングルームで聞いているかのような再生をしてくれる技術です。ヘッドフォンあるいはイヤフォンなどで音楽を聞いていると音が頭の中で鳴っているような再生になるの... 2017.04.24イベントオーディオみんぽす
イベントブックカーニバル in カマクラ 2016 があるよ! 昨年に引き続き「ブックカーニバル in カマクラ」で記録係としてカメラマンをやります。 ブックカーニバル in カマクラ 2016とは? ブックカーニバル in カマクラ 2016はもっと「本」 「街」 「人」を楽しもう!ということをメインテーマにしたイベントです。 以下の三会場で開催されます。 第1会場/由比ガ浜公会堂(鎌倉市由比ガ浜2-7-21) 第2会場/古民家スタジオ・イシワタリ(鎌... 2016.05.22イベント
イベント新米イベント『究極の「BRITAにぎり(塩にぎり)」をにぎろう!!』に参加! 原宿にあるおしゃれなカフェで新米イベントに参加しました。PR by conecc家庭用浄水器メーカー「BRITA」さんが開催した新米イベント『究極の「BRITAにぎり(塩にぎり)」をにぎろう!!』に参加したレポートです。美味しいお米の選び方教えてくれるのは会場から歩いて一分のところにあるお米屋さんを経営している小池精米店三代目となる「小池理雄」さん。小池さんが教えてくれたのは以下の2点 白米は酸化... 2015.10.08イベント
イベント手製本ノート・ワークショップに参加してみた 他人とは一味違ったフォトブックを今度のクラス展で披露しようと思い、手製本ノート・ワークショップに参加しました。ワークショップの場所は鎌倉にあるbooks moblo店内です。まず最初に表紙となる和紙を選びます。和紙の手触りとデザインがとっても素敵です。私はブルーを基調にちょっとシックな感じの紙を選択しました。左の和紙が私が選択したものです。右にあるのがノート部分になるものです。4枚を一組にして5セ... 2015.07.24イベント
イベント『韓日文化比較』 第7回「日本人の韓国観の変遷」小倉和夫 氏 韓国文化院主催の「韓日文化比較」シリーズ。日韓国交正常化50周年を迎えて、「お互いの文化の共通点と違いを正しく知り、交流に繋げる」という趣旨で「韓日文化比較」をテーマに、それぞれの分野のエキスパートに語っていただきます。というもの。今回は国際交流基金顧問・元駐韓国大使の小倉和夫 氏が講師でした。秘録・日韓1兆円資金↑こういう本を書いた著者を呼ぶというのも太っ腹ですね~日韓世論調査 外交の幅狭める「... 2015.06.12イベント韓国
イベントブックカーニバル in カマクラ 2015 開催されるよ~ ブックカーニバル in カマクラ 2015 が2015/5/30土曜日 つまりこの記事を書いている時点で云うと明日の10時から開催されます。メインの会場は由比ガ浜通りに点在する3か所。古本市、本談会 (ほんだんかい)、子どものための『おはなし会』など楽しそうなイベントが予定されています。 六地蔵交差点付近の『由比ガ浜公会堂』 由比ガ浜通りの中央にある『古民家スタジオ・イシワタリ』 長谷の『カフェ&... 2015.05.29イベント写真撮影
イベント映像を通して知る「日本の中の韓国文化」に参加しました~ 韓国文化院が、本年の日韓国交正常化50周年を記念して、昨年の夏から取材して制作した「日本の中の韓国文化」の映像が完成したことを記念しての講演会に参加しました。プログラムの最初は47分間の「日本の中の韓国文化」を鑑賞。その後に映像制作に携わった柳在順(ユ・ジェスン)さんの講演がありました。映像「日本の中の韓国文化」について撮影地と登場人物は王仁博士墓、飛鳥戸神社、飛鳥寺、法隆寺、高麗神社、東大寺、陶... 2015.05.22イベント韓国