小江戸川越に行ってきました!

記事内に広告が含まれています。

街並みが江戸の情緒があって街歩きが楽しそうな町「小江戸川越」へ行ってきました。うちの奥さんが数年前から行きたいね~と言っていたのがやっと実現した日帰り旅行でした。

時の鐘

なお、今回掲載している写真のうちデジイチの写真は娘が撮影したものとなります。ずっと、娘がカメラを持っていたのでパパは使うことはできませんでした・・・。iPhoneのものは私が撮影したものです。

川越スタイル (エイムック 2331)
4777922480

大正浪漫夢通り

大正浪漫夢通り

大正浪漫夢通りは名前の通り大正ロマンを感じさせる通りでした。着物を着た人が歩いていたりして、撮影に使われる商店街というのはうなづけます。

メインの通りをちょっと外れて行くとうさぎ雑貨 ねこ雑貨 39さんがありました。お店の名前の通りうさぎやねこをモチーフとした雑貨を販売しているお店で猫ちゃんも2匹お出迎えしてくれます。

photo

蔵造りの町並み

蔵造りの家並みが並ぶ町並み。

photo

結構、食べ物を販売しているお店が多くて試食を進めてくれたりと食欲を刺激してくれます。そこでランチはお蕎麦にしました。川越寿庵 蔵のまち店 – 川越のそば(茶そば)の老舗 寿庵で食事しました。頼んだのは↓

photophotophoto

お蕎麦は美味しかったですが、娘が頼んだ玉子とじの玉子がふわふわしていておいしかったです。(少し分けてもらいました!)

菓子屋横丁

蔵造りの町並みを歩いて行って札の辻で左へ折れると菓子屋横丁に出ます。

SONY DSC

川越名物のお芋を使ったお菓子もありました。

photo

見た目も味も匂いもお芋そっくりです。

SONY DSC

菓子屋横丁の木には飴がなっています・・・。

小江戸川越の猫たち

なでなで、させてくれる猫はお店の猫だけでしたが、菓子屋横丁近辺の無料休憩所にしてくれているお家で猫たちを見ることができました。

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

横浜から車で2時間弱程度で行ける町で江戸情緒を満喫することができました。午前中は比較的空いていてゆっくりと観光できました。午後を過ぎたあたりでかなりの人出となっていましたので早めに出るのが吉でしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました