「東京カメラ部一周年記念パーティー」に参加しました!

記事内に広告が含まれています。

IMGP0093

WillVii社が運営しているFacebookページ「東京カメラ部」が、開設以来一周年を迎えるということで
「東京カメラ部一周年記念パーティー」が開催されました。

パーティーには私を含めたモノフェローズの面々や東京カメラ部10選コンテスト優勝者の方たちが招待されて大いに盛り上がりました。

IMGP0100

主催者を代表して塚崎さんがあいさつに登壇。普段のモノフェローズのイベントとは違ってかなりフォーマルなあいさつで多少緊張されていたようでした。

あいさつの内容は以下の通り。かなり、私の補足説明を入れてしまっていますので塚崎社長のメッセージからずれていますが・・・。

2012年6月に東京カメラ部がオープンし2か月で1000いいね、3か月目に10000いいねを超え、そして今では89,444人(2013/6/29 00:36時点)とFaceBookの中でも最大級の写真投稿ページに成長している。

東京カメラ部の特長は準審査制にある。1日に100~300件の写真が投稿され、その中で6-8件の写真がシェアされる。シェアされた写真は20000から30000人が目を通している。準審査制というシステムをとることによって多くの人の人気を得ているのだと考えている。

もちろん、東京カメラ部に投稿された写真でシェアされていない写真は東京カメラ部のウォールには公開されていて誰でも観ることができる。

小池ひとみさん

私の最大の目的は星空の写真などを積極的に投稿されている小池ひとみさんにご挨拶すること。念願かなってご挨拶できました。

IMGP0109

素敵な星空の写真です。スノータイヤ履いて雪の降る中を撮影しに行っていることや、ゲレンデには営業時間が終わってライトが消えてから撮影されたりされていることをお聞きしました。

IMGP0110

私が反射で映っちゃってあんまり良くないですが、星空とは違ったテイストの写真。タイトルは「月光」

会場風景

IMGP0152

IMGP0150

会場に展示された写真たち。プリントはカメラマンの意図した色が出るように最高の技術で出力されたものだそうです。パソコンの画面で良く目にした写真もプリントアウトしたものを拝見すると、あれ?ここに鳥がいる・・・なんて気づくこともありました。

モニターの技術はまだまだ改良する余地があるということですね。

IMGP0142

IMGP0148

フォトブックにするとまた、違った感じで見えますね。プレゼントなんかにいいみたいですね。

紗々さん

紗々さんがポージングしてくれました。アップしてもよいとのお許しが出たので気合入れて撮影してきました。←それでこれかい!と言わんといて!

IMGP0125

お土産たち

IMGP0161

トートバック。早速、帰りに卵のパックを買って帰るときに入れるのに便利に使いました。

IMGP0163

お煎餅

IMGP0164

湯呑。タマもこれで飲みたそう・・・。

写真展は土曜日までです。ぜひ、行ってみてください。

開催日時
2013/6/28(金)午前10時~午後4時半
2013/6/29(土)午前10時~午後8時
入場料
無料
※本写真展は会場での写真撮影とFacebookやTwitterなどのソーシャルメディアへの公開が可能となっています。ぜひ会場の様子を多くの方にお伝えください。その際には投稿文の末尾にスペースを入れて # 東京カメラ部 というハッシュタグを入れて頂けますと幸いです。
開催場所
東京都港区南青山2-24-11フォーラムビルディングB1F
B1F FORUM GALLERY
B1Fフォーラムギャラリー
http://www.forumfloor12.jp/floor/gallery.php

★追記★ パーティへの参加は無料で飲み物と軽食をいただきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました