バリ島旅行で今回、泊まったホテルはバリ・バンガロー(Bali Bungalo)というエコノミーホテル。ホームページにはインターネットからの予約でスーペリア・ルーム$50/泊とある。今回はHISのツアーで宿泊。
写真にあるようにエコノミーといえどもさすがにバリ島のホテル、プールがちゃんとあります。私たちが泊まった部屋からはドアを出て10歩あるけばプールに入れる近さ。そんなに広くはありませんが、のんびりと泳いだりプールサイドで本を読んだりするのには手頃サイズです。
ロケーションはクタビーチに近いところにあり、ショップ、レストラン、コンビニも近くにある便利なところにあります。ビーチに関しては近いので一見よさげですが、サーファのためのビーチで私たち家族のようにサーフィンしないで波遊びするのには迷惑がられます。あまり沖に出ようとすると監視員から教育的指導があります。
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社
¥ 1,722 (定価)
在庫切れ (Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
単行本
在庫切れ
(価格・在庫状況は12月18日 15:31現在)
・バリ島ウブド 楽園の散歩道 (地球の歩き方GEM STONE)
・バリ島の心地よいホテル (コロナ・ブックス)
・新個人旅行 バリ島
・D26 地球の歩き方 バリ島 2011~2012 (ガイドブック)
・ことりっぷ海外版 バリ島
部屋
</aそ
私たちの部屋はツィンにエキストラベッドを入れたもの。
収納はかなりたくさん入るドレッサーが付いています。写真には写っていませんがエアコン、テレビ、ミニバーが付属しています。家族3人が寝泊まりするには充分ですが部屋の中で何もせず過ごすリゾートの一日なんてことはちょっと・・・。
中庭
マリンスポーツやショッピング、観光などせずに1日をリッチにホテルでぼっーと過ごすにはこちらのバリ・バンガローでは部屋の前に置いている椅子に座ってビール片手に読書しながら中庭を鑑賞しつつ過ごすのが正しいすごし方。日差しは強いですが、日陰だととても涼しくて快適です。おだやかな風を感じつつバリ島でのアンニュイな一日を過ごしましょう。
プール
プールは適度な広さを持っており写真の奥のところは浅いですが手前はすぐに背が立たないほどの深さになっています。
たまに夜、寝ているときにドッボーンという音がしますが一説によれば中庭の馬が入りにくるとか。そういえば前日の位置と馬の立ち位置が違っていたような・・・・←嘘。
おだやかな日差しを浴びて泳いでいるととても気持ちよいです。一日位はのんびりとプールで過ごしたいものです。我が家では私と奥さんは今日は何もせずにゆっくり過ごそうかと言っていても夕方からはクタの街中をうろうろする始末でしたが。娘はいい迷惑。
ホテルの従業員
気持ちの良い人たちでした。毎日ちゃんと部屋の清掃をしてくれたのはもちろんのこと、チェックアウトの時にカメラを忘れていたのを速攻でロビーにいた私に届けてくれたりして良かったです。
フロントのお兄さんがどこに行くの?とか聞いてくるのを最初は押し売りを警戒していて聞き流していたのですが、もっと積極的に活用した方がよかったなーと反省しています。というのは、電話がかからなかったので、マリンアクティビティのパンフレットを見せてここに電話したいと言ったときのこと。同じ値段で別の業者に頼んであげると言うではないですか。まあ、うまいこと自分のところのホテルの関連業者の売上にした訳ですが、私にとってはどこでも一緒。問題あったらホテルにクレームつけれるだけメリットあるということでお願いしました。日本の量販家電店じゃないですけど他社以下の値段にしますという戦術。
色々ともっとわがままな注文をぶつけてもよかったなーと思った次第。
トラブルなど
ガイドブックによればイモリや蚊、あるいはゴキブリが出るかもねと脅かされていたのですがそんな目にはあいませんでした。部屋の清掃はされている方ですが、隅から隅までという訳ではなく隠れているところや隅の部分は汚れたままでした。
トラブルは停電が一度ありました。多分、ホテルだけの停電。丁度、シャワー浴びている時でしたが手探りで体を拭いて出ました。外に出たところスタッフから蝋燭を渡されました。1時間くらいで復旧しました。「ヘルプ!」って騒いでいた女の人がいたけど、そんなにパニックになるような状況ではないと思うのだけど。
総合評価としてはお値段以上の価値があるところと思います。優雅なリゾートライフしたい人には向きませんが、安くビーチに近くて賑やかなところに泊まりたい人にはお薦め。
ホテルの動画は↓でどうぞ。
高画質での動画再生はバリ・バンガローでどうぞ。
コメント