プロフェッショナル三脚「ABEO Pro 283CGH」の1st インプレッション

記事内に広告が含まれています。

SONY DSC

WillViiさんより無謀にもプロフェッショナル三脚「ABEO Pro 283CGH」を借りてしまいました。「ABEO Pro 283CGH」は株式会社ガードフォースジャパンのVanguardブランドの三脚です。

「ABEO Pro 283CGH」の特長的な部分はピストルグリップ雲台GHシリーズの最新モデルGH-300Tを採用しているところだと思います。

17504-2260-293168

SONY DSC

ピストルグリップ方式の雲台って初めて見ました。グリップを握ると上下左右に雲台を動かすことができます。ベストな位置でグリップを離すと固定されます。橙色のボタンがシャッタートリガーでこれを押すことによりシャッターが押せるというもの。正にシューティング感覚です。

Untitled

普通の三脚だと取り付けてしまうと動きの速い被写体を撮るのは難しくなりますが、「ABEO Pro 283CGH」ならピストルグリップ方式の雲台を使うことにより適切に動く被写体を捉えることができます。

カメラとピストルグリップとの間を結んでいるケーブルはカメラのケーブルレリーズ端子とグリップ下の端子を接続しているもので、シャッタートリガーを使用可能にするものです。

早速、近くの慶應大学日吉キャンパスの競技場に持ち込んでスポーツしている選手を撮影してみることにしました。

SONY DSCSONY DSC

えーーーっと、夏休みなのか、あるいはあまりにも暑いからかわかりませんがグランドには数名しかいませんでした。運動も軽いジョギングくらいで早い動きではないので、余裕で選手を真ん中に捉えることができています。普通なら手持ちで狙わないとできないことが三脚につけたままでできます。

本当はもっと大砲みたいな望遠レンズつけて撮影すればテレ端でもぶれずに撮ることができるというメリットを強調できるのでしょうが我慢してください。

動きの速いものと言えばうちの猫たちがいるので、今度は彼女たちを被写体にして撮影してみようかな・・・。

17504-2260-293168

コメント

タイトルとURLをコピーしました