川越での撮影会の続きです。お天気が良くてラッキーでした。
菓子屋横丁
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,90 mm(35mmF), 0.003 sec (1/320),f/5.6,ISO200,0 EV,2014:01:11 13:32:23,[original] [Map]
川越の散策マップによると昭和初期の菓子屋横丁には70軒の店舗があったそうです。現在も約20軒の店舗があります。
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,33 mm(35mmF), 1/4000 sec,f/5.6,ISO200,0 EV,2014:01:11 13:21:56,[original] [Map]
菓子屋横丁の入り口にはこんなオブジェがあります。発泡スチロールで出来ているそうですが、なかなか質感が発泡スチロールとは思えないですよね。
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,82 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1250),f/5.6,ISO200,0 EV,2014:01:11 13:26:32,[original] [Map]
今回は風船おじさんもいました。子供たちが列を作っていました。
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,33 mm(35mmF), 0.02 sec (1/50),f/5.0,ISO200,0 EV,2014:01:11 15:25:36,[original] [Map]
菓子屋横丁でも、やっぱり和装が似合う場所ですね。
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,27 mm(35mmF), 0.008 sec (1/125),f/5.0,ISO200,0 EV,2014:01:11 15:30:37,[original] [Map]
菓子屋横丁でも即席の撮影会となりました。飴玉を枝につるしてディスプレイしている場所で撮影会です。写真教室の仲間以外にも通りかかった観光客も撮影しちゃっています。
川越の猫屋敷
菓子屋横丁の近くに猫が一杯いる家があります。そこは私有地ですが休憩所として開放していたりするので入ることができます。名称を「陽気遊山」というそうです。
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,52 mm(35mmF), 0.001 sec (1/1600),f/5.6,ISO200,0 EV,2014:01:11 13:53:21,[original] [Map]
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,270 mm(35mmF), 0.003 sec (1/320),f/5.6,ISO500,0 EV,2014:01:11 13:54:03,[original] [Map]
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,180 mm(35mmF), 0.005 sec (1/200),f/5.6,ISO500,0 EV,2014:01:11 15:49:47,[original] [Map]
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,67 mm(35mmF), 0.013 sec (1/80),f/5.0,ISO500,0 EV,2014:01:11 15:50:38,[original] [Map]
今回は数匹いました。人には慣れていて上の写真のように近くによっても悠然としています。猫好きの人は休憩がてらに覗いてみるのもいいでしょう。
まだ、続きます。









コメント