SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,67 mm(35mmF), 1/2500 sec,f/5.6,ISO1600,0 EV,2014:01:11 12:24:04,[original] [Map]
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,60 mm(35mmF), 0.001 sec (1/2000),f/5.6,ISO1600,0 EV,2014:01:11 12:23:33,[original] [Map]
どういうイベントなのか不明なのですが、当日は獅子舞と福の神もお出ましになりお店に入ってはそこにいたお客様全ての頭をかぶりつくという催しが行われていました。やっていただくと福を授かり気がしていいんだろうなと思います。残念ながら私は頭をがぶりとはやられなかった・・・。
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,112 mm(35mmF), 1/2500 sec,f/5.6,ISO200,0 EV,2014:01:11 14:18:41,[original] [Map]
↓
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,42 mm(35mmF), 0.067 sec (1/15),f/5.6,ISO1600,0 EV,2014:01:11 17:08:01,[original] [Map]
蔵造りの町並みからすぐに見えるところに上のような一見廃屋のようなのがありました。ところが、夜になると明かりがついていて美容室が営業していることがわかりました。不思議な感じの建物で、なんだかフォトジェニックな建物です。
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,39 mm(35mmF), 0.013 sec (1/80),f/5.6,ISO200,0 EV,2014:01:11 14:32:04,[original] [Map]
さて、夢中になって撮影していましたが、ちょっと疲れてきたのと小腹もすいてきました。ここで近くにあった「陶路子(とろっこ)」さんで小休止。
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,67 mm(35mmF), 0.025 sec (1/40),f/5.0,ISO1600,0 EV,2014:01:11 14:40:15,[original] [Map]
↑お抹茶(菓子付き) ¥630 お花の影で見えにくいですが、想像で補ってください。
SONY DSLR-A550,24-105mm F3.5-4.5,60 mm(35mmF), 0.05 sec (1/20),f/5.0,ISO1600,0 EV,2014:01:11 14:44:10,[original] [Map]
↑おしるこ(おさつもち入り) ¥680 おさつもちはサツマイモの味がするお餅でちょっと不思議な味でした。
また、ハイチェアを備えた漆調の黒塗りのハイテーブルには、底のとがったコップが置ける穴がうがってあったり、ハンドバッグがかけられたりの仕掛けもございます。
↑の「陶路子(とろっこ)」さんのページより引用した文章に書かれているハイテーブルに座りました。テーブルにある穴や文鎮のようなものが置いてある切りかきは何だろうと?みんなで話していたのですが、サイトの説明で氷解です。さすが、陶器屋直営店ならではですね。お店の内装も素敵なのでスイーツを楽しみつつデザインを目で楽しめます。
次は最終回で川越の夜景です。
コメント