iPhone4をGPSロガー代わりに使用しているとバックグラウンドでGPSデータを取得しているのでバッテリーの減りが早く一日持たない感じ。さらにiPOD聞きながらツィッターして写真も撮ってなんてしていると精神状態によろしくないくらいのバッテリーの減り。
これを改善するために、USBポータブルチャージャー AU-USBPS WHを買いました。三月兎3号店で、3,480円でした。
iPhone4付属のUSBケーブルで左の写真のようにiPhone4に充電できます。もちろん、付属のコネクタ(写真右の白いコネクタとUSB cable)を接続しての充電も可能です。
バッテリーの容量は5,000mAhということで、iPhone4本体の1,420mAhと比べると余裕のよっちゃん。ただし、重量は約145gで、iPhone4本体の137gと比べると本体よりも重い・・・。かばんにいつも入れて、iPhone4の電池が少なくなってきたら取り出して充電しながら使用するという使い方になるかな。
これから、おでかけ時に持ち歩いて使用感をレポートしたいと思います。
コメント