家電を購入するときに、どの商品にするかを決めるのはどうしてますか? まずはどこのメーカーにするか、メーカーを決めても同じカテゴリーの商品でも機能や価格でたくさんのモデルが販売されています。
私の場合は自分が重視する機能と財布の中身と家族がいれば家族の意見とを勘案して、クチコミサイトや家電をレビューしているブログを渡り歩いてこのあたりかなと決めてお店へ行きます。決めたつもりでも店員さんの意見を聞くと迷ってしまうこともしばしば。うーーーん、どうすればいいんでしょ?
そんな悩みを解決する一つの手段として、お試しという手段が「おかりなレンタル」さんという訳。気に入れば購入することが可能です。「モニプラ」さんから無償でレンタルさせていただきました。
今回の場合はレンタル商品をそのままだと90,000円で新品だと100,000円。価格.comでチェックすると(12/8時点)最安値のお店よりも安いです!!
TOSHIBA REGZAブルーレイ 3Dディスク・タイムシフトマシン・外付けUSBハードディスク対応ブルーレイディスクレコーダー HDD5TB DBR-M190
親切な「おかりなレンタル」独自の説明書たち
製品に付属しているマニュアルは当然、同梱されていますが、「おかりなレンタル」にはつまづき易い部分をカバーしてくれる説明書が付属しています。
まずはこれ↓返却するときにパッキングで悩んでしまうということはないですか?入れてみたけど我が家にいる間にこいちは太ったのか?と言いたくなるほど入らないとか、付属品はこれで全部かなと不安になったりとか。こんな写真が入っているとそんな悩みは解消ですね。
そして、接続ガイドと設定ガイドが入っています。東芝レグザブルーレイDBR-M190をこれを読みながらやりましたが、特に迷うことなく接続から設定までできました。
お気に入りの機能
やはり、地上波6チャンネルを全部録画できるタイムシフトレコーダ機能がいいですね。何も考えずに録画させておいて時間が出来たときに過去の番組表を見ながら気になる番組を見ていくというのは忙しい人にはおすすめ。結局、録画予約するのも忙しいと心の余裕がなくてできないですから、勝手に録画してくれるというのがいいです。
次回は東芝レグザブルーレイDBR-M190の使用感について書いていきます。
「おかりなレンタル」ファンサイト参加中
コメント