宮廷女官チャングムの誓い 第6話「追放処分」完全版

記事内に広告が含まれています。

今回のチャングムは「ラブストーリは突然に」

小田和正のOh!Yeah!/ラブ・ストーリーは突然にからタイトルをパクりました。

このころはクミョンとチャングムはお互いに協力してやっていこうという仲だったんだねとしみじみ思いつつ、でも、チャングム自分まで宮殿の外へ出ることはないんじゃないのと思ってしまう。クミョンが宮殿の外へ出られないのを手助けするのは良いとして、あの金網でグッドラックと送り出すくらいでとどめておけばよかったのに。

まあ、ノコノコと着いて行くところがチャングムらしいのだけど。

地上波でのレビューは宮廷女官 チャングムの誓い 第6話「追放処分」でどうぞ。

チャングム・フォーエバー----韓流スターが語るドラマの魅力
Padox
河出書房新社
売り上げランキング: 46494

錦鶏飼育場クミョンが錦鶏を逃してしまって、錦鶏を手に入れるためにチャングムとクミョンの二人で宮中から外に出かける。結局はクミョンもチャングムもそれぞれのルートで錦鶏を入手する。宮殿から出るときはチャングムとクミョンは一緒だったけど、戻りは別々となってしまう。

クミョンはチェ尚宮とともに堂々(?!ではないけど)と入口から戻って、翌日は何食わぬ顔して料理をしている。

金網そして、チャングムは兵士とともにやっぱり入口から(なんだろうね)戻ってきて、悄然とした顔で引き立てられてきた。

チャングムはチョンホを助けるために遅れてしまったのだ。そして、チャングムは追放処分に、クミョンは明の使者への料理をするという厳然たる二人の差が出てしまった。

しかし、しかしである。チャングムはクミョンをおせっかいにも助けるという行動に出て追放し余分を貰ってしまうがチョンホと劇的な出会いをする。女官としては大きな差をつけられてしまった形だが、女性としては偶然とはいえ大きな差を結果的にクミョンにつけてしまう。クミョンにとってはかなり皮肉な結果であるが、クミョンは最後までこのチャングムとチョンホの出会いは知りえなかった(多分・・・やや自信なし)。もしも、知っていたらチャングムとチョンホが結ばれるのは運命的な必然と悟ったか・・・・いや、やはりぶつぶつと己の不運を嘆いただけかもしれない。チャングムが一緒に宮殿の外へついて出てこなければと。

乞食巣窟

宮殿の外

宮殿から出たチャングムとクミョンが貧しい人たちに取り囲まれたところ

宮殿の外の村多分・・・・。

コメント

  1. とん子 より:

    stanakaさんこんばんは。今回は2人の運命(チャングム&グミョン)を決定づける回だったような気がします。
    チャングムはジョンホを助けたことで運命の赤い糸が出来、グミョンはチェ尚宮と堂々と帰ることでこれからのチェ一族としての宿命を歩む結果となってしまったんだと思います。だからこのドラマ無駄が一つもないんですよね。全部今後に繋がっていきますから。
    確かにチャングムも一緒に宮中を出ることはなかったはず。しかしそれでは平凡なチャングムの誓いになってしまいおもしろくなかったかも。
    一緒に脱走することでお縄になり今後もお縄とお付き合いするわけですから(笑)

  2. stanaka より:

    とん子さん、こんばんは。
    このエピソードでチャングムとチョンホは赤い糸でしっかりと結ばれてしまったのですね。そして、クミョンはチェ一族と赤い糸が絡まってしまった・・・。
    チャングムの初めてのお縄。チャングムは何回お縄になっているのだろう??済州島では数え切れない??

  3. terutell より:

    stanakaさん、こんばんは。チャングムテーマパークに、あのチャングムとクミョンが、貧しい人達に取り囲まれた場所も、ちゃんとあるんですね。
    ほんとに二人の運命を決定する回でしたね。チャングムがミンジョンホの命を助けたことを知っていたら、クミョンは潔くチョンホを諦めることができたかな? やっぱり悔しくていじいじと悩み妬み恨み続けたかな……あのチェ一族崩壊後に宮殿を出て行くときにチャングムに聞かせた詩のことを思うと、後者の可能性が大きいような気がします。こどものときは、明るくてはきはきしてもっとすっきりさわやかだったのに。

  4. se より:

    こんにちは、stanakaさん。
    「ラブストーリは突然に」
    たしかに運命ですね~。
    王様も同時期にチャングムに介抱されてたらどうなってたでしょうか(笑)ネタバレ?

  5. stanaka より:

    terutellさん、こんばんは。
    ええ、ありました・・・と言っても帰ってきてから写真と解説本見てから気づくというヘタレでしたが。説明文のある看板があるのですが、ちゃんと読んでいればもう少しわかっていたはず。何しろ、舞い上がっていましたから。
    クミョンってかなり粘着質のような気がします。チェ一族のしがらみで性格が捻じ曲がったような気がします。

  6. stanaka より:

    seさん、こんばんは。
    あの当時の中宗とま接点はお酒を届けたという一点だけなので、さすがに介抱するというのは女官ではなく医女を最初からしていないと無理そうな気がします。
    まあ、お忍びで町を散策しているところへ密偵に狙われてというシチュエーションを考えればあるかもしれませんが、そうすると最初から三角関係。でも、速攻でチョンホは身を引くでしょうね、あの時点では。

  7. チャングムの誓い・完全版 vol.6 追放処分

    まず、前回の「柿」の一件以来、 クミョンとチャングムは敵対するって思ってたんだけど。。 なんか仲良くなってたのには、びっくりです。。 悔しそうな顔、そして、チェ尚宮のあの言葉。。。なんだったんだろうか〜〜〜@@   にしても、ハン尚官、すごい先生ですよね。。 基礎を徹底的に学ばせて、野草に塩、水、甘み、、、。 今ではチャングム、 自分の興味で(木材の種類とか。。怒られちゃうけど。。)動いてる。。 チャングムの好奇心も併せての成長なのだろうけど、すごい!と思います。 将来を見据えた、このような教育方針。 出会ってみたかったな〜〜〜、こんな先生に。。   それから、心優しいチャングムは、クミョンの為に宮中を抜け出す。 その後、傷ついた男性の傷の手当をしてて、間に合わず追放処分! どうなっちゃうの?優しさからきた「追放」。なんかやるせない。。。 早く次が見たい。。。。   でもでも〜〜、見てて思ったんだよね〜〜〜。 傷の手当ての時、錦鶏はどこで何していたの? チャングムが腕の中でしっかり抱えていた錦鶏・・。 手当ての間、地上に置かれても逃げもせず、動きもせず・・・・??  そんなバカな(笑)。

  8. Sayopee より:

    こんばんは。
    TBしましたのでよろしくお願いします。
    総合で見た時から大きな発見はありませんでしたが、改めて見るとチャングム、クミョン、チョンホさまにとっては重要な回になっていたのですね。
    女官時代からこの頃のクミョンとチャングムの関係はすごく緊張感があっていいものだったと思いますが、返す返すも錦鶏のことをすぐに報告しなかったクミョンの行動は、どう考えても責められて仕方ないし、仕事をする上での反面教師となります…。

  9. 「宮廷女官チャングムの誓い」(完全版)第6話「追放処分」

     いよいよ女官編の始まり。まだ女官じゃないですが、女官になる前からピンチに陥るんですよねぇ、チャングムという女性は(^_^;)。  初見時の感想は  2回目(総合放送時)の感想はこちら。

タイトルとURLをコピーしました